学生最後の僕が伝えたいこと

こんばんは、専攻科2年の澤洸太です。知らない人もいるかもしれませんが、今日は書きたいこといっぱいあるので自己紹介は飛ばさせていただきます。
少し長くなってしまうので飛ばしながらでも良いですが、今の競技力で満足していない人はぜひぜひ最後まで読んでほしいです。

知ってる人もいるかもしれませんが、僕は本科を卒業して専攻科に入ると同時に夜間で調理師学校に入学しました。
なのでその頃から今でも平日は毎日高専豊橋の調理師学校を行き来する毎日です。
朝は5時過ぎに家を出て始発で学校に向かい夜は23時に家に着く生活です。
睡眠時間は4時間ほどで正直きついですがなんとかやってます笑

そんな僕が今年の春になってたてた目標が2つあります。
それは高専駅伝の優勝と調理師学校での技術コンクールという大会で全国大会に出るというものです。

技術コンクールは10月に東海北陸地区の予選が行われ全国大会は2月に東京で行われます。僕が目指している日本料理の部では全国で50人しか出場できない大会です。

結果としては僕は高専駅伝優勝と技術コンクールで全国出場という2つの目標を成し遂げることができました。もちろん僕だけの力ではありませんが…
ただ、僕にはみんなのようにたくさん走れる時間があったわけでも、もとから料理ができたわけでもありません。

料理に至っては調理学校入学当初、包丁の持ち方もわからなければ、せん切りも分からないレベルでした笑

ただ、そんな中でも2つとも目標が叶った理由はとてもシンプルです。
それは、とにかくずっと継続したからです。
僕は走る時間は朝の時間しかなかったので毎朝1時間走っていました。
料理の方でも包丁がもっと上手く使えるように23時に家に着いてから夜中の1時までの2時間は野菜切りの練習や卵料理の練習をほぼ毎日してました。

その結果こうやって目標を叶えることができました。

大きな目標を立てるだけ立てたり、それに向かって数日頑張るのは誰でもできますが、それでは大きな目標達成はできないと思います。
とにかく地味でもつまんなくてもしっかり足場を固め、日々目標に近づいていくことがとても大切だと色んな経験から学びました。

そんな僕が毎日努力したり新しいことにチャレンジする原動力になってる言葉があるので最後にその言葉をシェアしたいと思います。

Today is gift.

明日以降の未来のために自分が少しでも成長できるように頑張る1日も、だらだら時間だけが過ぎてしまう1日も同じ1日です。

どんな1日を過ごそうとその人の勝手ですが、その1日によって、環境や状況が簡単に変わってしまうことを忘れないでほしいです。

今回の高専駅伝優勝にはまさにこのことが言えると思います。会場にいたメンバーはわかると思いますが、あの走順、あの各々のコンディションが1つでも欠けていれば僕たちの優勝はなかったです。大げさにいえば優勝校が変わっていたので高専駅伝の歴史や豊田高専の歴史が変わっていたということです。

みんなには、自分自身のひとつひとつの行動にそれくらいの責任と可能性があるんだと思って行動してほしいです。

与えてもらった今日を精一杯生きて、次の世代に生き様を見せれる人になってください。

本当に長くて申し訳ありませんが、最後まで読んでくれた方ありがとうございます。
これからのみんなの活躍を期待してます‼︎

ではでは、次は初めての高専駅伝で優勝を経験した伊藤渉君よろしく!!

iPhoneから送信

高専駅伝優勝!

5Eの久田淳司です。

しゅんすけも前のブログで書いてますが、高専大会優勝できました!!
今年最後の最高の出来事になりました!

自分は今回、最高学年となる5年生として出場する高専駅伝となりました。そのため、どの大会よりも気合を入れて準備してきました。

10月からの5000mでは、4レース中3レースでベストを出してきました。そのため調子はかなり良いまま当日を迎えれていたと思います。

ただ実際のレースでは1区10kmで32'06"というタイムで走りました。このタイムは自分が過去2回高専駅伝1区を走ったときのどちらのタイムよりも遅いです。なぜか走れませんでした。今落ち着いて考えても大きな理由は思いつきません。今年1番準備したはずがうまくいきませんでした。この結果は1日経った今でもなかなかうまく受け入れることができません。

ただ今回、ホントに駅伝でよかったです。みんなに救われました。自分が走り終わった後、みんなの走りを見ていて感動しました!ホントにありがとう!!

あとはやはり専攻科で色々忙しい中一緒に走ってくれた澤さんありがとうございました。最後の最後までお世話になりました。
そのままブログを澤さんに回します。よろしくお願いします!

2M山本駿介です。更新遅くなってすみませんでした。高専駅伝アンカーのプレッシャーから解放されてやっと思い出しました。
ちょうど今日高専駅伝があったのでその事について書きます。
今回は優勝を狙っていたためアンカーにとてもプレッシャーを感じていて、前日の夜もなかなか寝つけませんでした。しかし、1区〜6区までの選手がとてもいい走りをしてくださり、後ろを走る選手との差もかなり開いていたので落ち着いて自分のペースで走りきることができました。全体の結果は優勝、僕個人も区間3位と満足のいく結果でした。
来年は今まで長距離を引っ張ってきてくださった先輩が卒業してしまい、高専駅伝連覇は難しいかもしれませんが少しでも上の順位でゴール出来るようにこれからも頑張っていきます!

次は高専大会二冠、東大合格など数々の功績を残してきた久田さんよろしくお願いします。

こんにちは!2Aの伊藤大河です!

いよいよ冬季練習が始まりました。僕は投擲なので走るメニューはもちろん、ウエイトトレーニングの質と量も上がり、毎日筋肉痛です。
ですが毎日のメニューをしっかりこなして、冬季練習を経て日々成長をして行けたらなと思っています!

そして冬季練習を乗り越えて春になったら、僕は1年間オーストラリアに留学に行きます。
仲良くしてくださる陸上部の先輩方、同学年の仲間、後輩達と1年間会えなくなるのはとても寂しいです。
ですが、芸術の国と呼ばれるオーストラリアで建築をしっかり学びながら、陸上も続けて、1年後、胸を張って陸上部に戻って来れるよう頑張りたいと思います!

次は僕が留学に行くことを1番寂しがっている山本駿介くんよろしくお願いします!

遅くなりました

4Iの磯谷光です。

まずはじめに、更新遅くなってしまってすみませんでした。
定期的にブログの存在を思い出すんですけど、「内容考えて明日やろう…」となって
案の定、翌日には忘れていて…
明日やるではなくて今日やる、の精神は大切だと感じました。勉強でもそうですよね。

更新を止めていた間にシーズンも終わって12月になってしまいました。改めてごめんなさい。
なので来シーズンにむけて今年の反省をします。

まず短距離として、単純なスプリント力が足りていないと感じました。
たとえ400mでも、やはりスピードがないとタイムが出ないということを痛感します…
あとは終盤になると体が後傾してしまって前に進まなくなるのも反省点です。
これは体幹が弱いから姿勢の維持ができてないのが原因です。

他にも挙げればキリがないですが、とくにこの2点が自分の大きな課題ですね。
ここを冬期練でどれだけ伸ばせるかが重要だと思っています。
来シーズンの目標は400mの50秒切りです。大変ですが、乗り越えて見せます!

長くなりましたが以上です。
次は2Aの大河!よろしくー

フィィィィンランド

こんにちは!3Iの筒井智哉です。

  ブログ更新遅くなって本当に申し訳ありませんでした。ずっとやらなきゃって思ってたんですけどね…。ごめんなさい。

  ブログ書くのは留学に行く前振りなので留学中での陸上生活について話そうと思います。

  まず、練習環境が物凄く良かったです。ホストマザーがジムを経営していて1年間無料でジムに行けたのと、家から数百メートルの所にタータンの無料競技場があったので超良い環境で練習が出来ました。あとぼくの住んでた町はものすごく田舎だったので安全で歩道も走りやすく、土地も平坦で、更に家の目の前に1周24kmくらいの湖があったのでJOGするにもスゴい最適な場所でした。フィンランドは涼しいので走りやすい気候だったのも神でした。長距離チームは無かったので練習はほぼ1人でしたが、小さな投擲チームがあったのでよく彼らと補強したりもしてました。
  あと冬の練習も結構印象深かったです。冬は-25℃とかになるので、湖の上走ったり凍結した道路の上をスパイクでJOGしたりしてました。冬は湖の上ではスケートとか用に1周5キロくらいのコースが作られるので、そこでインターバルとかも出来ました。あと寒さで吐いた息すら凍るので、JOG中は息がかかってまつ毛や前髪が凍り始めて、最終的に髪の毛に小さなつららとかが出来ます。狙って髪の毛のつららを育てたりして遊んだりもしてました。こんなん日本では絶対体験できないので今思うとかなり貴重だったな〜って思うし超楽しかったです。
  あと人生で初めてハーフマラソンを走ってみたりもしました。
  一応留学中も陸上は続けようとは考えてましたが、ここまで充実した陸上生活を送れるとは思いませんでした。陸上を楽しむために留学するのももしかしたらアリかもしれません。
  
  長くなったのでここら辺で終わりにします。次は4Iのひかるんさんお願いします!  

自己紹介

1Iの茶谷光陽といいます。
中学から走高跳をやらせてもらっています。
高校で再び陸上を始めて、5ヶ月ほどがたちますが、まだ中学のベストすら越せておらず、先が思いやられるばかりですが、日々の練習をがんばるために全力をつくして頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
次は3Iのともやさんお願いします。